皆さま、こんにちは。専門家派遣プロジェクトマネージャーの林です。
物価高が本格化した昨今、わたしたちの生活にも直接的な打撃が出ています。消費者目線としてだけでなく、当然経営者目線としても頭の痛い問題です。
この数十年、デフレに対応する事業の方向性として、コストダウンを基本に据えていた企業は多く、むしろ大企業を中心にコストダウンが経営の中心的な課題になってきました。
当然「ヒト」もその対象となり、低賃金、非正規雇用が日本社会のスタンダードとなってしまったわけです。・・・
「備えあれば患いなし」【VOL0047】
『令和5年はどんな年?』昨年後半には物価高が本格化し、業務、生活にも影響が出始めたのではないでしょうか。またコロナ禍を生き延びるための、いわゆるゼロゼロ融資の返済が始まることもあり、たとえば賃金を上げて人材の流出を回避したいと思っても、その余裕がないという現実があるかもしれません。他方で、米国をはじめ諸外国におけるインフレ対策の急ブレーキの影響が表れ、景気の落ち込みが顕在化しつつあります。その他、東アジアにおける政治リスクも高まっています。このように、中小企業の経営者としては、コロナ禍とは別の方向で、非常に難しい局面を迎える年であるように思います。先の読めない状況も多々ありますが、だからこそ、自社の事業の方向性、事業の実態(利益構造)、従業員のモチベーションなど、先回りして手を打つべきことを掘り起こして対策を考えてみるのはいかがでしょうか。たとえば、自社の利益構造が分かっていれば、戦略的な値上げ交渉ができるかもしれません。実際に、昨年はそのような支援要望に複数対応しています。「備えあれば患いなし」今年はそんな年になるのではないでしょうか。
コロナ禍に伴ういわゆる「ゼロゼロ融資」の返済が一斉に始まるとされる来年度を前に、大量倒産の危機についての報道が目立つようになってきました。~中略~さて、だれもが生き延びることに必死な状況でありながらも全員を救うことができないとき、どのような選択をするのでしょうか。
金融機関から新型コロナウイルス関連融資を受けた中小企業の約18%で返済が滞る懸念があるとのことでした(大同生命保険㈱調べ)。
約定どおりに返済できる見込みはあるでしょうか。
皆さま、こんにちは。専門家派遣プロジェクトマネージャーの林です。
今回は新年度ということで、この先1年を意識しつつ専門家派遣をお勧めさせていただきます。
福岡県もまん延防止等重点措置が開始され(1月27日(木)から2月20日(日)まで。措置区域は県全域)、いまだ新型コロナウィルスの影響が続いています。 新型コロナウィルスにより大きな影響を受けた中小企業、フリーランス事業者等に対し、支援金として給付金が支払われます。1月31日に申請の受付けが開始されます。...
皆さま、こんにちは。福岡県中小企業振興センターの林です。 コロナ禍も落ち着きを見せ、ポストコロナ対応に追われていることと思います。 コロナは近年稀に見る世界的な危機であり、当然企業にとっても経営上の危機であったかと思います。 とはいえ、データを見てみると、倒産件数は逆に減っていることが分かります。(下図)
皆さま、こんにちは。福岡県中小企業振興センターの林です。 ブログの投稿をしばらくサボっておりました。申し訳ございません。 皆さまと同じく緊急事態宣言が明けて、溜まっていた仕事に忙殺されていました。 さて、この間首相が変わる、衆議院議員選挙が行われると政治的な動きがありました。...
皆さま、こんにちは。福岡県中小企業振興センターの林です。 これまでにない規模の予算が計上されている事業再構築補助金、皆さまは活用のご検討をされましたでしょうか。 事業再構築補助金の要件でもうたわれているとおり、ポストコロナの事業環境を見据えてこれまでよりさらに踏み込んだ経営の変革・革新が推奨されています。...
皆さま、こんにちは。福岡県中小企業振興センターの林です。 つい先日、6月に経済産業省から出された『経済産業政策の新機軸~新たな産業政策への挑戦』という資料が話題となっています。 ポストコロナと中国の台頭など、世界の新たな政治経済環境を踏まえ、すでに欧米が動き出しているような国主導の産業政策へと舵を切る提言です。...