創業・会社設立、事業計画・経営計画、経営改善・法人精算、BCP等を得意とした専門家一覧です。
狹間 流
ハザマ メグル
・中小企業診断士
得意分野
業種
◆主たる支援内容
◆自己PR
林 堅
ハヤシ カタシ
・ISO27001、27017
主任審査員
・ISO9001主任審査員
・ISO14001審査員補
得意分野
①ものづくり:マネジメント(ISO)
②IT・Web:情報セキュリティ
③経営戦略:BCP
業種
①情報サービス業(インターネット関係を含む)
②不動産業、物品賃貸業
③ 小売業:総合小売
◆主たる支援内容
ISO9001、27001、27017、27701の認証取得支援を行います。
◆自己PR
責任をもって、認証取得支援、アフターフォローを行います。
林 幸一郎
ハヤシ コウイチロウ
・中小企業診断士
得意分野
①その他:営業支援
②マーケティング・販売:マーケティング戦略
③経営戦略:全社戦略等
業種
①小売業:総合小売
②運輸業、倉庫業
③宿泊業、飲食サービス業
◆主たる支援内容
①営業支援:営業手法の分析と改善支援、営業マン教育、提案書・営業ツールの作成支援
②マーケティング:マーケティング戦略の立案、販売戦略の立案、IT・Web活用
③経営戦略:全社戦略・事業戦略の立案、環境分析、事業ドメイン、実行計画、経営理念作成、幹部教育・社員教育
◆自己PR
廣門 和久
ヒロカド カズヒサ
・中小企業診断士
・情報処理技術者
得意分野
①IT・Web:Webマーケティング
②マーケティング・販売:販路開拓
③経営戦略:経営改善・法人精算
業種
①製造業:食品
②宿泊業、飲食サービス業
③ 農業、林業、漁業
◆主たる支援内容
専門相談員として、様々な業種、県内各所、様々な相談および解決策の提案、伴奏支援、計画の策定、マーケティングを行なってきた。
事業計画策定および創業塾のセミナー講師は数カ所の商工会にて毎年招かれ企画から実施まで行っている。
クラウドファンディングに関しては商工会会員の個別支援のみならず、県内信用銀行行員向けの指導や実行支援を行い、成功率は100%である。
◆自己PR
スタートアップ期から成長期、成熟期、衰退期と各段階に合わせた様々な支援ができるのが強みである。
WEBマーケティングのみならず、クラウドファンディングコンサルに関しては単なるブームではなく本質を捉えた支援ができることが強みである。
廣木 鑑治
ヒロキ シゲハル
・中小企業診断士
得意分野
①マーケティング・販売:販路開拓
②経営戦略:経営改善・法人精算
③IT・Web:Webマーケティング
業種
①小売業:総合小売
②卸売業
③製造業:食品
◆主たる支援内容
【事業計画策定関連】
・経営改善計画策定支援 多数
・経営革新計画策定支援 多数
・各種事業計画策定支援 多数
・ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、IT導入補助金など 多数
【商品開発販路開拓支援】
・商品開発支援や販路開拓支援に年間50社以上の支援をさせていただいております。
◆自己PR
「出会いを大切にし、その方にとって本当に役立つことを誠心誠意、提案・実行すること」を私の信念としてます。
会社を継続発展させるために日々悩んでいる経営者様に寄り添ってご支援させていただきます。
本田 隆博
ホンダ タカヒロ
・中小企業診断士
得意分野
①経営戦略:事業計画・経営計画
②財務・税務:資金調達
③マーケティング・販売:販路開拓
業種
①製造業:その他
②その他サービス業
③運輸業、倉庫業
◆主たる支援内容
・経営改善計画の策定と実行支援
・Ⅿ&A支援
・融資支援
・経営相談
◆自己PR
再生企業の経営改善計画と実行支援、成長企業の経営診断と経営計画策定支援 及び実行支援を行い、収益改善と財務体質強化及び組織力強化の成果を創出します。
増田 幸一
マスダ コウイチ
・中小企業診断士
得意分野
①経営戦略:事業計画・経営計画
②マーケティング・販売:販路開拓
③人事・労務:人材獲得・人材育成
業種
①製造業:鉄鋼・金属
②不動産業、物品賃貸業
③教育、学習支援業
◆主たる支援内容
・経営革新計画策定
・事業承継計画策定
・ものづくり補助金申請支援
・事業再構築補助金申請支援
◆自己PR
小規模企業、中小企業の発展に親身になって支援します!
松代 和也
マツシロ カズヤ
・中小企業診断士
得意分野
①経営戦略:経営改善・法人精算
②経営戦略:事業計画・経営計画
③経営戦略:BCP
業種
①医療、福祉
②宿泊業、飲食サービス業
◆主たる支援内容
◆自己PR
村岡 康裕
ムラオカ ヤスヒロ
得意分野
①人事・労務:組織づくり・組織活性化
②経営戦略:事業計画・経営計画
③経営戦略:経営改善・法人精算
業種
◆主たる支援内容
・経営チームや次世代リーダー育成などの支援
・組織変革等のプロジェクトチームのチーム作りと運営支援
・経営者や後継者などのエクゼクティブ・コーチング
・経営会議等のファシリテーション
・社員の自律性を引き出すためのマネジメント層の育成支援
・組織開発アプローチによる対話型組織づくりの支援 など
◆自己PR
組織の持つ潜在的な可能性を最大限に引き出すために、組織開発の支援を中心に、一人ひとりの主体性と信頼関係を育む組織づくり・組織運営の支援を重ねてきました。経営者の「壁打ち」対話の相手としても喜ばれてます。
籾井 隆志
モミイ タカシ
・中小企業診断士
・一級建築士
得意分野
①ものづくり:生産管理・品質管理
②経営戦略:事業計画・経営計画
③マーケティング・販売:販路開拓
業種
①製造業:鉄鋼・金属
②建設業
③情報サービス業(インターネット関係を含む)
◆主たる支援内容
製造業を中心としたお客さまに対する支援
・品質管理システムの構築支援
・生産性向上のための仕組みづくり
・産学官連携による技術開発支援
・業務改革/改善の推進支援 など
◆自己PR
エンジニアリング・デザインの専門的バックボーンを有することと、グローバル・コンサルティングファームでの豊富な経験、さらには製造業経営者としてのキャリアを通じて導き出されるソリューションを提供できることです。
また、前職では東京工業大学との共同研究を主導し、金属加工における独自技術を確立し、内閣総理大臣表彰「ものづくり日本大賞」を受賞いたしました。
【お問い合せ先】
公益財団法人 福岡県中小企業振興センター 経営支援部 企画調整課
〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町9-15 福岡県中小企業振興センタービル6階
TEL: 092-622-5432【受付時間/9:00~17:00(土日祝休み)】
FAX: 092-624-3300
E-mail:senmonka@joho-fukuoka.or.jp
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から